日々のことDYAS

Filter

四季にっき

SHIKI NIKKI

2014,Feb,04

平成26年2月4日 * 立春

2

暦の上では春になってしまったが、そうはさせじと、まだまだ冬将軍がんばる。

蕾のように固く閉ざしてしまった春の始まり。

 

 

発表会への長い道のりも、はや中盤を迎えました。

たまたま(失礼!!)廊下を通ったので、ちょっと外から。

 

やたらと元気の良かった年少さん。

子どもたちとともに指導を行なう先生もノリノリ!

 

何もしなくてもパワー全開の子どもたちなんですが、そのパワーをコントロールしながら表現活動に楽しく

導いてゆくためには、やっぱり口だけでは幼い子どもには伝わらない。そして、毎日同じ練習といっても、

それを受ける子どもたちの感覚は日々変わってゆく。

 

だから、先生も毎日全開!

3

そして、こちらは年中さん。

4  5

年中さんはオペレッタ。

こちらはいつも「全開でノリノリ」という訳にはいかず、登場場面や立ち位置、セリフを確認しながら場面場面

の展開や情景など、日々丁寧な指導を行ないながらの練習が続いています。

まだまだがんばる年中さん。

 

 

年少組 ”はるとくん” からのお手紙。

この手紙を渡す前にコケてしまったようで、先生と一緒にやってきて、ちょっとブルーな表情で「ありがとう」と

言って手渡してくれました。

6

いえいえ、どういたしまして。

球根もそろそろ芽を出し、パンジー、ビオラも冬の寒さにじっと耐えながら、たくさん芽をつけ始めてきたよ。

年中さんになった頃にはいっぱい採ろうね。

 

あ、虫もね。笑

8

 

AUTHOR : えんちょう

その他の最新記事OTHER POSTS

令和5年度 入園願書配布について

よむ

2023,Mar,22

令和5年度 入園願書配布について

NEWS

DAYS

よむ

2023,Feb,27

落とし物のお知らせ

NEWS

DAYS

よむ

2023,Feb,09

園庭開放中止のお知らせ☔

NEWS

DAYS

よむ

2023,Jan,13

☆園庭開放のお知らせ☆

NEWS

DAYS

よむ

2022,Dec,16

明日のオープンガーデンについて

NEWS

DAYS

よむ

2022,Dec,12

☆オープンガーデンのお知らせ☆

NEWS

DAYS