日々のことDYAS

Filter

わかばにっき日々のこと

WAKABA NIKKIDAYS

2021,Jun,22

みんな成長中です。


梅雨らしいすっきりしないお天気が続きますが、時おり見せる晴れ間に子どもたちは『雨の降らないうちに!』と、戸外遊びを満喫しているようです。




先日ご近所の方から、アサガオの種をいただきました。


アサガオは小学1年生の生活科の授業で育てることが多いお花ですね。

初めて植物を育てる子どもたちにとって育てやすくて、毎日水さえあげれば大きく育つ植物なんだそうです (´ ▽`)


そして、みんなが登園する朝の時間帯にちょうど咲いているので、登園が楽しみにもなりますね☆



ご近所の方からいただいた種と、大阪市からいただいた種、合わせて約300個の種を育てていきます。

すこし遅めの種まきになりましたが、

すぐに芽を出し、ふたばが開きました🌱芽がでないものもいくつかありましたが、

伸びていく姿に生命力を感じます!!

子どもたちとともに、これから迎える夏にむかってぐんぐん成長し色鮮やかな花が咲くでしょう。

こ~んなに大きくなぁれ



*おまけ*

年長組の子が松ぼっくり実験をしています。

じーっと見ていても変化がないのに、

水につけたり放っておいたりすると、いつのまにか松ぼっくりの姿が変わってるんだよ✨

by W博士

AUTHOR : わかばようちえん

その他の最新記事OTHER POSTS

よむ

2025,Jul,25

入園説明会のおしらせ

DAYS

よむ

2025,Jul,25

令和8年度の園児募集について

NEWS

DAYS

よむ

2025,Jul,16

園庭解放中止のおしらせ

NEWS

DAYS

よむ

2025,Jul,03

園庭解放中止のおしらせ

NEWS

DAYS

よむ

2025,Jun,26

園庭解放中止のおしらせ

NEWS

DAYS

よむ

2025,Jun,05

落とし物のお知らせ

NEWS

DAYS